sarahoshi_blog

世の中のサラリーマンへ「明日の活力」を提供するためのブログです(o^―^o)

《ビジネススキル20》仕組み化スキル_アウトプット

ごあいさつ

皆さんこんちは、サラリーマンの★senba(サラホシセンバ)です。スキューバダイビングの会社を1ヵ月で退職し、なんやかんやでサラリーマン経営者として活動中のsenbaが、ビジネススキルを自分なりにアウトプットをしていくページとなります。

今日もサラリーマンの明日の活力になれる記事をどんどん提供していきますのでよろしくお願い致します(⌒∇⌒)

✔もくじ

 

こんな人におすすめです

f:id:sarahoshi_senba:20200421194517j:plain

・なんか俺変わりたいな!もっと成長したい!視野を広げたい!

・将来起業したい、今の会社で昇進したい、自分で事業計画書つくって提案したい!

・地に足のついたスキルを学びたい!

今日のアウトプット

仕組み化スキル

~仕組みは経営拡大の最低条件

仕組み化とは

f:id:sarahoshi_senba:20200819104411p:plain

企業をより大きく拡大していくためには、働く人材のモチベーションケアよりも、事業が回る仕組み化が重要‼

そして仕組み化を利用して人材に最大限のパフォーマンスを発揮するには以下が必須。

f:id:sarahoshi_senba:20200818155429p:plain

営業観点の仕組み化

f:id:sarahoshi_senba:20200819085809p:plain

1人で沢山の顧客を一つ一つ対応するには限界があるため、顧客への基本対応と統一可能な情報については「定型化」をする仕組みをつくることで最大限の機能的パフォーマンスを組織として発揮が出来る。

■例

①メール対応の定型文化 +ハッピークロージング(ここはオリジナルにする)

②会社紹介や商材紹介をフォーラムですべてをURL化

 →フォーラムを更新する事でデータも一括で最新になるので効率的

別途、営業活動を行う場合でも動画を活用する仕組みで効率化をはかる。

動画を作成し商品説明を顧客へ送る→興味があればご連絡を頂く仕組みを活用する事で無駄な営業活動を削減。さらにアポ時には営業からのヒアリングは決められたマニュアル、タスクを活用する。※トップ営業マンはつくらない仕組み

マネージメント観点の仕組み化

f:id:sarahoshi_senba:20200819091314p:plain

マネージメントをするにあたり、対個人は自己実現を持っている。その自己実現は「人それぞれ違う」ため、まったく同じマネージメント(人との接し方)をすることはNG。

そのためここにも仕組みを入れることが重要。

マネージャーとしての関わり方は大きくわけて3つ‼

f:id:sarahoshi_senba:20200819092946p:plain
上記のように3つにタイプが分かれるのて、タイプによってマネージメントの仕組み化を作り上げることが重要。

まとめ

経営、事業推進、イベントどんなことでも仕組み化が重要。

仕組み化があると組織は機能する‼仕組みがないと機能しにくい‼これを抑えて仕組み化の実現を実行することが組織拡大のポイントとなる。

f:id:sarahoshi_senba:20200819105559p:plain
sarahoshi-senba.hatenablog.com